アカデミー概要

当アカデミーは、俳優及びスタッフとして、演劇、映画、テレビ、吹き替え、
CMなどの現場に関わってきた中で、常に感じてきた、人材の技能不足、誤っ
た育成方法によって、成長の妨げとなっている現状を何とかしたいという、多
くの声を受け創設された、俳優を職業とする人材のための育成を目的とした、
プロフェッショナル俳優スクールです。
俳優として活動する上で、必要なトレーニングする場所、作品を創る場所、発
表する場所という基本的な環境にこだわり環境整備に努めてきた弊社が、あら
ゆる媒体に出演実績が豊富で俳優育成の経験豊富な講師陣が直接指導する、プ
ロフェッショナルとして俳優業を続けていける能力を育み、技能を修得するこ
とのできる特別な場所として環境づくりを行ってきました。
専任講師紹介

長門 薫(ながと かおる)
俳優・作家・舞台美術家・映像監督
合同会社エターナルウィステリアアーツ社長
E.W.Academy人材育成責任者
昭和42年4月22日生
長崎県南島原市出身
協同組合日本俳優連合組合員
一般社団法人日本映画俳優協会員
劇団あすなろ、劇団新芸術など演劇活動を経て、映画、テレビ等にも数多く出演。
劇団時代から新人養成に携り、多くの劇団、俳優養成所、芸能事務所の客員講師を
務める。
また、劇団時代から戯曲を執筆、作家活動とともに、技術職出身であったため、
舞台装置の製作、デザインにも能力を発揮する。
映像製作にも取り組み自らカメラを回す、多才なクリエーターである。
当スクールのカリキュラム全般でレッスン生の指導に当たる。
映画『バブルへGO!!!』85年カメラマン役
『RAIN FALL~雨の牙』CIAエージェント役
『嫌われ松子の一生』松子の情夫やくざ役
『さくらん』自身番役
『フリージア』始末班リーダー役
ドラマ『離婚弁護士』やくざ役
舞台『恭しき娼婦』ジェームス役
『Night Game..~一夜のできごと」作・演出・出演ダグラス・モントレー役
『明日というプレゼント」作・出演スチュワート神父役
『ドン・キホーテ~ラ・マンチャの騎士」ニコラス役他
など多数出演
【講師からのコメント】
演劇・映画・テレビ・声の出演など俳優の活躍する場所は様々です。
しかし、基本が身についていないと、どの場面でも、壁にぶつかります。
昨今、声の演技に特化した声優というジャンルが人気のようで、声優志望の方が大変多くなりました。
しかし多くの場合、声の仕事にも当たり前に、俳優としての能力が求められます。
俳優にとって、最も重視すべきは、人気や、仕事の内容ではなく、俳優としてどう生きるかだと思います。
どんな職業も基本を身に付け、経験とスキルアップの弛まぬ努力が必要です。
私たちの業界は、様々な入口があります。
どんな入口から入ろうが、実演芸能の世界は、自らが表現したことが、観てくださった方々にどう感じ取っていただけるか、その結果、下される評価に対して謙虚に向き合い続けるかが肝心です。
足りないことは何れ、克服しなければならない壁として、立ち塞がります。
皆さんがどんな入口に立って入ってこようが、その現実に向き合わなければ仕事にもチャンスにも恵まれません。
一つの職業として、声の仕事を含む俳優業に身をおくなら一社会人としての成長が必要です。
私たちは、そのお手伝いをします。

鈴木さち(すずき さち)
俳優・作家
合同会社エターナルウィステリアアーツ執行役員
E.W.Academy専任講師
昭和39年12月24日生
愛知県名古屋市出身
協同組合日本俳優連合組合員
俳優 故・森孝子に師事し、名古屋の地方タレントとして、
リポーターや司会として活動。
400組以上の結婚式で司会を務める。
上京後、芸能事務所に所属し長門 薫に師事、演技を学び
映画、テレビ等に数多く出演。
また、劇作法を学び、創作活動にも取り組む。
カリキュラムを通して、社会人教育および司会、リポート実習、特科クラスを担当。
ドラマ『救命病棟24時』母親役
ドラマ『ふくまる旅館2』近所のおばさん役
ドラマ『貫太ですッ!』近所のおばさん役
ドラマ『こちら本池上署2』
ドラマ『あなたの隣に誰かいいる!?』同僚OL役
映画『さくらん』
映画『バブルへGo!!』親戚の叔母さん役
など多数出演
【講師からのコメント】
この資料を手にとっているあなたは、きっと十数年前の私のように、希望と夢を胸いっぱいに吸い込んでいる事と思います。
実は私、高校卒業後、地元の劇団にて4年間、勉強したのです。
大学卒業後、劇団主宰者の紹介で、プロダクションに所属したのですが、地方では、リポーターやブライダルの仕事が中心で、女優業など程遠いもの。
気がつけば、2年間で、披露宴の司会を400件以上こなしていたのです。
母の反対もあり、その後引退。しかし、女優への未練は募り、ついに、なんとか親を説得し、上京となったのです。
私も上京した時は、「あなたが街の中で一番輝いているわよ」と何人もの占い師を名乗る方から声を掛けられました。
(占いの強要も、お金もとられませんでしたから、本当の事だと思っていますが・・・)
幸いな事に、良い出会いがあり、それを通して、たくさんの映画、ドラマ出演を経験し、出演のご指名までいただける様になりました。
きっと皆さんも、これからたくさんの出会いがあることでしょう。
この世の中には、意味のない出会いはないと言われます。
ぜひ、人から学びとり、素敵な人になって下さい。
それが「魅力的な俳優」への道だと思います。
特別講師紹介

むかい誠一(むかい せいいち)
俳優・声優・ナレーター・作家・演出家
株式会社Not Include 代表取締役社長
昭和41年9月13日生
千葉県出身
一般社団法人日本映画俳優協会員
高校時代から、同級生であった漫画家の本島幸久らと8mm映画を撮りはじめ、
大学入学から舞台活動も開始する。コメディテイストの演技を得意とし、
コント作家の土井和人と、俳優仲間の楠美聖寿・ダンとの4人でZebra360
(ぜぶらさんびゃくろくじゅう)というコントユニットを作って活動した。
現在は舞台活動よりも映像作品への出演が多く、中でもCMへの出演が多い。
「第四銀行」のCMでは、新潟広告大賞を受賞。
多くのCMでよく見かける人、多くのテレビドラマや映画に出演するおなじ
みの顔。
また、芸能プロダクション社長として、所属タレントの育成、マネジメント
なども自ら行い、CM制作では、ディレクターも努める。
当スクールでは、オーディション実習、CM実習を担当する。
映画『突入せよ!「あさま山荘」事件』近本警部補役役
『最後の晩餐』榎本 崇役
『戦国自衛隊1549』三輪2曹役
ドラマ『浅草ふくまる旅館2』佐藤武史役
『救命病棟24時』丹波憲和役
CM『Microsoft 新しくなった Windows:「経理担当者」編』
『エステー消臭プラグ 舞台編』
『日本マクドナルドW・Cup編』
『新潟第四銀行2005年~2008年』
など多数出演
【講師からのコメント】

川野誠一(かわの せいいち
狂言師・俳優・声優・ナレーター
劇団大樹主宰
昭和47年12月10日生
大分県出身
大蔵流狂言方
協同組合日本俳優連合組合員(総代)
日本新劇俳優協会会員。
大分県出身。2002年より大蔵流狂言方/眞船道朗を師事、2009年より大蔵流狂言
方/善竹十郎を師事し、門弟として狂言を学ぶ。2011年、狂言「蝸牛」太郎冠者
役にて狂言師として初舞台。現在、俳優業と並行し、大蔵流・狂言方としても活
動。全国の小中学校を回り、狂言の普及やワークショップなどを行う。また大分
弁の方言指導者としても活動し、大分弁による郷土民話の一人語り「瓜生島」「
鶴見岳と由布岳」「青の洞門」を上演。その他、CM、ナレーター、イベントMCな
ど、多方面で活動。2015年4月より、狂言ワークショップ 「狂言処=う舞謡~」
を開講。
TV 『日本偉人大賞』源頼朝役
奇跡の動物園『旭山動物園物語』飼育員役
CM 『和風レストランどんでん』
『洋服のはるやま』
『オリヒロ』
舞台 明治座公演コント55号40周年プラス1
『仇討ち物語・でんでん虫』
欽ちゃん劇団バラエティー公演2007/2008
『爆笑稲敷ライブ』
劇団キンダースペース
『えれくとら』
『ぱせりのキモチ』
ぼっくすおふぃすプロデュース
『遠い水の記憶』
東京シェイクスピアカンパニー
『アントニーとクレオパトラ』
『ペリクリーズ』
古典芸能 狂言『寝音曲』『転生』『盆山』『茶壷』
間狂言『土蜘蛛』
狂言小舞『餅酒』『土車』『幼けしたるもの』『鵜飼』
など多数出演

【講師からのコメント】
日本人には日本人の身体に合った、発声や動作があります。最近では西洋のメ
ソッドが主流になりつつありますが、俳優声優を志す皆さんにとって、日本で最
も古い演劇である「狂言」のメソッドを体得し、表現に生かすことは、必ずアド
バンテージになる筈です。
実際、私は「俳優」としても活動していますが、同時に「狂言師」であるという
ことが大きな信頼に繋がっているように感じます。
650年の歴史がある、日本が誇る伝統芸能「狂言」を通じ、皆さんに「日本の俳
優」であることの素晴らしさを実感してもらえたらと思います。
大蔵流狂言方 川野誠一
その他講師紹介

貴堂マリア(きどう まりあ)
俳優・シンガーソングライター
Actors Agency らぽうおふぃす所属
E.W.Academy講師
昭和47年5月30日生
岩手県出身
協同組合日本俳優連合組合員
赤ちゃんモデルからの芸歴は長く、劇団昴俳優学校本科修了後、主に演劇を中心に活動。
また、シンガーソングライター広瀬香美に師事、歌唱と作曲を学び音楽活動も行う。
演劇制作、衣装プランなどにも能力を発揮する。
多くの物語でヒロインを演じた経験を生かし、特科クラス及び音声トレーニングを担当。
映画『エバラ家の人々』
『大地震』
CM『イトーヨーカドー』
舞台『空騒ぎ』ヒーロー役
『Night Game..~一夜のできごと』クリステン・マッカーシー役
『真夏の夜の夢』スターブリング役
『ドン・キホーテ~ラ・マンチャの騎士』アントニア役
『ヴェニスの商人』ジェシカ役
『桜の園』ドゥニャーシャ役
など多数出演
【講師からのコメント】

高梨なおみ(たかなし なおみ)
俳優・声優・ナレーター
Actors Agency らぽうおふぃす所属
E.W.Academy講師
昭和44年10月25日生
埼玉県出身
青二塾卒業後、客員講師であった文学座の演出家・富田稔英に師事、
劇団雲母変岩楽々シアターに在籍し、数多くの演劇公演に出演。
劇団解散後、Actors Agencyらぽうおふぃすに所属し、演劇、テレビ、
ナレーションなどに出演。
また、日本舞踊藤間流の名取「藤間千碧」としても活動する。
一般企業において、社員教育の経験が豊富で、当アカデミーにおける
社会人教育及び、和服着付け、所作等の指導を担当。
TV『中居正弘の金曜日のスマたちへ』再現ドラマ
舞台 二人芝居『もっとほめて』
『Night Game..~一夜のできごと』キャロル・モントレー役
『十二夜』
『UWAS・・Aワンナイトフィーバー』
『おもかげ哀歌(エレジー)』
CM『くちゃ石けん「しまぬくくる」インフォマーシャル』ナレーション
など多数出演
【講師からのコメント】
この他にも、カリキュラムに合わせて担当していただく
講師がいます。